仙台カフェ【ゼロ村カフェ】子育て世代に嬉しい、建築工房零のコンセプトカフェ
乳幼児連れの家族連れや、子ども同伴ママ友同士で行きやすいカフェ、ゼロ村カフェ。新築やリフォームのヒントを見つけに行くのにも楽しいお店です。
ゼロ村カフェ|お店の特徴
ゼロ村カフェは、八乙女駅エリアにある、建築工房零(ゼロ)の1階にあるカフェ。
建築工房零のコンセプトショップである「ゼロ村市場」と同じ空間内で営業しています。同じ空間内で、薪ストーブやペレットストーブ、地元作家の手作り雑貨、自然食品など、建築工房零のコンセプトに合う商品の展示・販売を行っています。
ゼロ村カフェ|おでかけ情報
- 住所 宮城県仙台市
- 時間 10:00~18:00
- 定休日 水
- 駐車場 あり
- アクセス 八乙女駅から約0.6km
ゼロ村カフェ|お店の様子
外からの見た目はクールな感じです。
入口すぐの階段は、建築工房零のオフィスにつながっています。こちらではなく、1階のゼロ村市場の方へ。
木のぬくもり溢れる空間。子連れに人気のフローリング小上がり席のエリア。靴を脱いで上がります。かわいい飾り付けの横、電球カバーにバリエーションがあります。照明器具の展示も兼ねているのでしょうか。インテリアの参考になりますね。
階段をはさんだ向かい側には、ペレットストーブや薪ストーブの展示販売コーナーがあります。
斧?!薪ストーブの薪を作成るためのアイテムのようです。絵本で「金の斧、銀の斧…」と言われても実物を見たことのない子どもは、多いのでは。見せてあげられます。
小上がり席から少し離れたテーブル席。大人同士でくつろぐこともできます。
ワークショップの作業などができそうなテーブル。
撮影時は秋。点火中でした。エアコンやファンヒーターとの違いを体験できます。
さりげなく、随所にグリーンが配置されています。
建築工房零の家について知ることができるコーナー。
天井にハンモックが!
子供椅子。販売展示品でしょうか。カラフルでかわいいですね。
自然派食品やハンドメイドアイテムの販売コーナーがあります。
メニュー
ランチメニュー、大人向けは3種類。週替わりランチ、月替わりランチ、カレーランチ。以下は撮影時点の内容で、内容は入れ替わりますので、雰囲気の参考に。
子ども用プレートメニューも3種類ありました。
Kids menuホットケーキプレート
ハンバーグプレート
カレープレート
ドリンクメニューです。
デザートメニュー。
※メニューは2019年の訪問時点のものです。価格・内容が変更となる場合がございます。
頂いたメニュー
子どもは、ホットケーキプレートを。
大人はデザートタイム。おとうふと黒蜜のレアチーズケーキ。豆腐!きなこ、やや酸味を感じる黒蜜を混ぜることで味わいが変わります。
アイスカフェオレ。
杜のブレンドコーヒーを。
子連れに嬉しいポイント
靴を脱いで上がるキッズ席。壁の二面に、絵本やおもちゃが配置されています。木製のおうちや積み木、キッチンなど、赤ちゃんも幼児も安心の素材。
授乳・オムツ替えの際には、2階の一部を借りることができます。外側の階段ではなく、小上がり席のすぐ横の階段から上がります。
子どもの頃、気になった「屋根裏」風。パテ―ションの裏側は、ほの暗い中にマットと間接照明が用意され、落ち着いたスペース。バッグヤードも兼ねているようで、裏側探検感があります。
こどもとゆったり、くつろぎ空間
小上がりフローリング席は、周りも子連れがほとんどです。ちびっこ連れでも安心して飲食できます。
こんな家、素敵だなーと眺めながら、くつろぎのひとときを。